先週末、軽井沢にプチ旅行に行ってきました。
冬の軽井沢は、閑散としているんだろうな、と想像していたのですが、外国人の観光客の方が多くいて思ったよりにぎわっていました。
今回の目的は、星野リゾートが運営している日帰り温泉とんぼの湯です。
軽井沢の駅から、送迎バスで20分ほど。着いてみると。。。
さすが、星野リゾート!おっしゃれ!すっごいおっしゃれ!
温泉だけではなく、おしゃれなレストランや雑貨店も並んでいて、1日楽しめそうです!
日帰り温泉は、内風呂と外風呂1個ずつと、種類は多くないのですがやはり寒い時期の露天風呂はいいですねえ!
お風呂とランチのあと、近くに、「石の教会」というものがあるようなので行ってみました。
これが教会?とびっくりするほど、斬新な教会です。
祭壇も十字架もない、石づくりの教会の中には、植物が茂り、水が流れ自然の光が降り注いでいます。
なんでも、「祈りたい人が自由に集う場所が教会であり、自然の中にこそ祈りの場は存在する」
という考えに基づき、有名な建築家が設計したそうです。
その中にいるとメラメラと・・・「ここで結婚式したい!!」という思いが・・・!
けっこう先まで埋まっているのかな、いくらかな。と調べそうになりましたが
おっと、その前に、お相手が必要ですよね・・・・(*´Д`)=з
by スタッフK
|